ひるがの高原 牧歌の里
早いもので、8月になってしまいました。
東京オリンピックが開幕し、日本中が盛り上がっておりますが先日の7月の連休で少しリフレッシュのため、
ひるがの高原牧歌の里へ行ってきました。
オリンピックが、無観客での開催ということでせっかくの自国開催、東京五輪ということで
おそらく一生に一度のことであり実際に直接この目で何か観戦したいなと思っていました。
実際のところ、わたしの場合はコロナの有無に関わらず観戦チケットが抽選で外れていたのでどちらにせよ観戦することができなかったのですが。
しかしながら当選していた方は、オリンピックは無観客なのに、高校野球の地方予選等その他のイベントは
上限ありの有観客なイベントの開催も多く少しもどかしい気持ちでしょう。
本当に1日も早くなんの制限もなくかつての日常に戻ってほしいですね。
さて、そんなこんなでチケットも外れていたので、かなり久しぶりの旅行へ行って参りました。
わたしが訪れたのは、ひるがの高原牧歌の里です。
天気も良く、そして何より都会地より涼しい!
まさに、普段の毎日のストレスから解放される綺麗な景色でした。
そしてそして、観光に来たなら必ずその地の絶品なおいしそうなものを食す。
これがわたしのモットーです。
そこで、ひるがの高原の牛乳をさっそく購入。

やっぱり大自然で飲む牛乳は一味違います。最高です。
風呂上がりと大自然で飲む牛乳は、普段の牛乳とは同じくくりにはできないぐらい何倍も格別な味わいの飲み物です。
あとは、気になった「マリトッツォ」
今流行ってるのかな?まぁあまり詳しくないですがイタリアの伝統的なお菓子?
とりあえず、甘いもの好きにはたまらなく美味でした。

牧歌の里の中にあるお店
「高原のパン屋さん」です。
感染対策で今のところ店内の入場規制を行なっており、店内飲食はできないようですが外のテラス席で食べることができるので天気が良い日は寄ってみる価値ありです。
スリッパ飛ばし?なんて楽しそうなイベントもやってましたよ。
施設内をブラブラして良きリフレッシュになりました。
8月も暑さを乗り越えて頑張っていきましょう。
コメント