最近できたわたしの夢

雑記ブログ

「夢」・・・

夢とは、広辞苑で引くといろいろ意味があるみたいですが、
「将来実現したい願い。理想。」だそうです。

久しぶりに、こんなさわやかな単語を使ったような気がします。
でも、誰でも一度は子供の頃なにか描いていた夢を持っていたことがあるのではないでしょうか。
わたしも、大人になって社会人になり、それから数年経過し、
だんだん「夢」なんて言葉使わなくなったような気がします。

そんなわたしですが、最近できた夢を語ります。

FIRE

最近のできた夢というより目標といった方が近いかもしれません。
それは、数十年後にFIREすることです!

え?なにそれ?そんな言葉が一部から聞こえてきそうですが。

「Financial Independence, Retire Early」の頭文字をとってFIREというらしいです。
(わたしも、結構最近知りました。)

近年、若者の間で流行っている言葉らしく、アメリカではブームなんだとか。

去年までのわたしならFIREと聞くと、「炎」しか思いつきませんでしたね。
あと、そんなブランドのコーヒーもありましたよね。

人前で夢を語ったのは、小学生以来かも知れません。

ちなみにわたしの最初の夢は、当時は定番のプロ野球選手でした。
最近は、YouTuberがなりたい職業の上位だとかいうニュースを聞いたような気もします。
時間の経過って恐ろしいですね。


その夢を達成出来なかったので、今回こそは一生懸命頑張りたいと思います。

話はだいぶ逸れましたが、
FIREを訳すと、経済的自立と早期退職という感じの意味になります。

インデックス投資や積み立てNISAなどの投資信託や株の配当金収入もしくは、不動産での収入などによって労働収入以外の収入で、収入>支出の状態になることを指します。

しかし、FIREを達成することはそんな簡単なものではありません。

FIREの達成には、一般的にはおおよそ年間の生活費25年分の資産があれば達成できる目安とされています。
経済的に自立し、そして好きなことをしながら暮らせるそんな自由の日が来ることを目指したいですね。

そんなにすぐ達成できるようなものではありませんが、可能性がゼロではありません。

これから、コツコツとできることを精一杯取り組んでいきたいと思います。
そして、共感していただける人と情報共有しながら一緒に一日一日頑張っていこうと思います。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました