楽天アンリミットを使ってみて

雑記ブログ

1か月経過したので

あっという間に今年もGWが終わってしまいますね。

さて本題ですが、何かと最近話題の楽天モバイル。

わたしが、使い始めて1か月。
正直な感想は、いまのところ特に大きな不満はないというのが印象です。

新規でのユーザー300万人まで1年間無料のキャンペーンが先月4月7日までの契約が対象でした。
悩みましたが0円が魅力でわたしもちゃっかり締め切り間近で契約してみました。

契約前には事前に、家電量販店でいろいろ質問をしてみたのですがやはり1番の不安要素、通信状況についてでした。


その件については、屋内では場所によって通信状況が悪くなるところも現状はあるとのお話ももありましたが、
徐々に改善していくとのことでした。

確かに、基地局を増やしていくといったニュースが少し前にあったような気がします。

ちなみにスタッフの方のお話では、お試し感覚で2台目としての契約の方が1番多いというお話でした。


地方在住のわたしも、通信状況が悪いのではないかと危惧しておりましが今のところ大きなトラブルやパプニングはありません。

現在わたしも、既に格安SIMをメインで使用しており、1年間0円はかなり魅力だったのですが慎重派のわたくし、とりあえず2台持ちを決意致しました。

今後の楽天モバイルに期待を寄せ、契約しました。

わたしの居住エリアが、現時点で楽天の4GLTEエリアということもあり、通話も速度も違和感なく使用できています。

わたしは、格安sim変更後に以前からポケットWiFiを使用しているため最悪の場合の通信状況をWIFIを使用し改善できるという点も2台目契約の大きな後押しとなりました。

直近では、ついに楽天からもiPhoneが登場し、また新たなキャンペーンも始まっているようですね。

あえて現状での不満点を言うなら、電話をするときに、専用アプリから通話をしなければいけない点です。


ま、アプリを使用することで通話料が基本的には無料になることと滅多に電話しないのでわたしにとってはそんな不都合な事でもありませんが。

楽天のヘビーユーザーの方は、楽天市場でのお買い物のポイント倍率も上がるので契約してみる価値はあると思います。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました