歯の役割
1番の歯の役割は、やはり食べ物を消化を助けるためだと思います。
歯には食べ物をかみ砕いて、胃まで届ける重要な役割があると思います。
さらに、食事を楽しむという点からも歯の役割は非常に大きいと思います。
食事の中で、食感ってものすごく大切だと思いませんか。
どんな食べものでもそのまま口から噛まずに喉を通った場合
食事の時間は短くなるかもしれませんが、味わって食べる食事ができなくなります。
それって、嫌じゃないですか。
わたしは食べることが好きなので余計に嫌だと思います。
食べ物を口の中噛んで、風味や食感を味わってこそ楽しい食事になるとわたしは思います。
久しぶりの歯医者へ
さて、わたしは数年ぶりに歯医者へ行って参りました。
その理由は、歯は、一生付き合っていく大事だ体の一部であることを最近認識したからです。
今からの定期的なメンテナンスが、将来的に良い歯を長持ちさせる秘訣というお話をネットなどで聞いたことがあったからです。
現在わたしは普段の日常生活で歯に関しては特に大きな支障はなかったのですが、
メンテナンスという意図で歯石除去をしてもらうため歯医者に行きました。
実際施術時間は1時間程度で、歯石除去行っていただきました。
とりあえず今回は下の歯だけということでした。
綺麗さっぱり歯を綺麗にしていただきました。
歯がきれいになるとなんだか気持ちがすっきりしました。
なお、想定外なことになんと虫歯が見つかり、治療することになりそうです。
これは、早めに見つかってよかったと捉えて治療に専念したいと思います。
やはり、早期発見早期治療が何事にも大切なんだと思いました。

みなさんも、時間がある時にぜひ歯の検診行ってみてはいかがでしょうか。
歯が健康でなければ、食事も楽しくありません。
まだ、若いから大丈夫。そう思っていることでしょう。
しかし、いざ行ってみるとわたしも実際虫歯が見つかり大丈夫ではありませんでした。
今のうちにケアしておくことが将来を明るくすると信じて。
健康が1番。今から未来にできること考えてみます。
コメント