私は今回東京に行った際に、
いわゆる「高級ホテル」と言われる場所に人生で初めて泊まった。
これまで、積立NISAやふるさと納税等のお金をお得に使う知識を学ぶ中で、
お金を貯める力については特に自分自身自信を持って高めてきた自覚があった。
つまり倹約や節約に徹し、日々の生活の質を上げることなく、ポイ活にも励み、毎日を過ごしてきた。
しかし、人間いつかは死ぬ。
お金を体験や経験、付加価値のあるものに交換してこそ意味があるというのも事実である。
そこで、今回は普段は使ったことがないお金の使い方を経験すべく、
高級宿とよばれるホテルに泊まってみたのである。

メズム東京

まず感じたことは、高層ビルの17階~26階がホテルとなっており、
地方の田舎で育った私からは全く感じたことのない高さでした。
部屋の中も圧倒的高級感があり、
部屋から見た景色は、何もしていないのに勝手に自分が成功者のような感覚に陥ってしまいそうになりました。
朝食も豪華で非常に落ち着いた雰囲気があり、ビッフェ方式でしたが、
混まない時間帯を事前に教えていただいたこともあり、優雅な朝食の時間を過ごすことができました。

今回、今回宿泊してわかったことは、
高層ビルの部屋の外から差し込む朝日が超絶気持ちよく、朝が弱く、
前日疲れて爆睡していたはずの私の目覚めが良く、なぜかちょっと得した気分を味わえ、朝を迎えることができたことです。
お金持ちの人は、高層階に住んでいることが多いと思いますが、
気持ちいい朝を他の人より少し早く朝日を浴びて1日をスタートしているからこそ、
よりクリエイティブに働け、よりお金持ちになれるのかなと思いました。
一般庶民の私が宿泊して感じたことは、そんなことでした。
最後に、チェックアウトする際は、宿泊費をお支払いする瞬間手の震えが止まらなかったことは内緒です。
まだまだ庶民の私は、今日もこの日の経験を忘れず、
今日からまた1日をコツコツい生きていきます。
今日の日を共有できる日がまた来ることを目指して。
貴重な経験をさせていただきましたメズム東京様ありがとうございました。


コメント