楽天銀行 ゆうちょ入出金サービス終了

お金の話

楽天銀行改悪ニュース

楽天銀行の改悪が最近報道されておりますが、今回も大きなニュースです!

なんと、ゆうちょ銀行本人名義からの入出金サービスが3/26に終了予定です。

つまり、これまでゆうちょ銀行→楽天銀行が手数料無料でボタン一つでしたが、このサービスがなくなってしまいます。
楽天関連サービスのヘビーユーザーの私にとっては衝撃のニュースです!

特に地方在住の方や転勤族の方の多くの方が該当することかと思いますが、
メガバンクの支店が地方はほとんどなくメガバンクのATMもないところも多いため、
全国に郵便局が数多くある点でゆうちょ銀行に給与振り込み等を設定している方は多いと思います。

さらに、paypayの攻勢がが続いておりますが、近年のキャッシュレス化のパイオニア的存在だった楽天のedyや楽天ペイ。

このキャッシュレスを最大限活用するには、楽天ユーザーにとっては楽天銀行は必須のサービスでありそのゆうちょ銀行と楽天銀行の架け橋となってくれていた神サービスだったのですから!

完全に終了するのが3月26日受付ということですが、あと2ヶ月で対策が必須となります。

対策

現段階の私の対策としては、楽天銀行ではなく、楽天証券でゆうちょ銀行からリアルタイム入金(即日入金できるサービス)を行うことです。
もちろん、楽天証券と楽天銀行の手数料は不要のため、実質楽天銀行へも入金可能となります。
そのため必要があればその都度、楽天証券から再度楽天銀行へ入金。

これまでより証券に入金する分一手間増えますが、わざわざATMへ行く必要はこれまで通り全くないので現時点での対策の一つかなと思います。

ただ、楽天サービスの改悪が継続中なので定期的な自分なりの最適解を見つけることが必要です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました