マイナンバーカードってやっぱり必要?
最近楽天サービスの改悪が続いておりまして、
わたしも大谷選手のように二刀流すべくSBI証券にもお世話になろうと思ったのですが、簡単にはいかず大変でした。
ネットでの手続きで運転免許証の写真のアップロード等を行いすぐ完了。
のはずだったのですが、本人確認書類と住民票住所が異なっていたため、免許証は使用できないといわれ、一度口座開設を断念。
途中までの登録をキャンセルするのに、再登録する際は、1週間後からとなる連絡を受けました。
これが最初の大きな壁でした。
そして1週間後。
再び、大きな壁がありました。
その壁はと言いますと、わたし現在まだマイナンバーカードを作っておりません。
そのため、通知カードのみの場合は口座開設の本人確認書類が2種類必要なようで、大変苦労しています。
わたしのような人もいると思いますので、参考にしてもらえればと思います。
まず、運転免許証が現在の住民票所在地と異なっていれば、本人確認書類として使用できないようです。
近の警察署へ行って手続きをすれば、対応してもらえるようですが。
しかし、わたしは、警察署は平日しか対応してもらえないようなので、あきらめました。
そして、休日に住民票を窓口に取りに行きました。
保険証と住民票で口座開設したいと思います。
今回の件で、少しマイナンバーカードを持っていないことに大変な不便を感じてしまいましたが、それでもマイナンバーカードを作るべきか悩んでおります。
ひとまず、まだ口座開設が完了していない今日この頃ですので、無事に完了できますように。
コメント